台湾

夏も近くなり全国各地でいろんな
イベントが開催していますね。

東京上野公園でも盛大なイベントが
開催されるんですよ。

イベント名は台湾フェスティバル2018です!

また今年も台湾フェスティバルの時期が
やって来ましたね!

そんな本日は台湾フェスティバル2018
上野公園の混雑状況や屋台、食べ物について
調査してみたいと思います。

台湾フェスティバル2018上野公園の日程と場所は?

まず最初に台湾フェスティバル2018上野公園
の日程と場所をまとめておきますね。

 

イベント名:台湾フェスティバル2018

期間:2018年6月21日(木)~24日(日)
時間:10時~21時(最終日19時まで)

台湾ライチ種とばし大会
23日&24日10時~16時(受付9時~15時)

◆開催場所◆
東京都・台東区上野恩賜公園噴水広場

 

開催日は6月21日(木)~24日(日)
までになっていますね。

梅雨の時期とはいえ週末なので
人混みが予想されます。

そして台湾ライチ種とばし大会など
楽しそうなイベントが盛りだくさん!

 

台湾フェスティバルがどんなイベントなのか
2017年に開催されたときのツイート情報を載せて
おきますね。

余興やバンド演奏などもあるみたいですね。

写真を見るだけでも楽しそうなイベントと
いうことがよく分かります。

 

 

いろんな台湾グルメを楽しむことが
出来るみたいですね。

台湾ビールを飲みながら
食べ歩きというのも楽しそうです。

ちょうど梅雨の時期なので
ちょっとお天気が心配ですけど、
スカッと快晴になってくれたらいいですね。

台湾フェスティバル2018上野公園の屋台や食べ物は?

次に気になるのは台湾フェスティバル2018
上野公園の屋台や食べ物についてです。

この手のフェスティバルの醍醐味と
言ったらやっぱり屋台や出店の食べ物だと
思うんですよね。

しかもいろんな台湾料理を楽しむこと
が出来るようなので、これは楽しみです。

 

こちらについて調べてみるとかなり
たくさんの屋台や出店があってひとつずつ
紹介するのは大変ですがとりあえずざっくり
まとめておきます。

 

  1. 台湾割包eatjoy&小籠包
  2. 台北食堂
  3. 台湾牛肉麺 三商巧福
  4. momochacha
  5. 台桃酒家
  6. 横浜・蓮香園
  7. 台湾麺線
  8. 彩茶房
  9. 浅草豆花大王
  10. 一芳水果茶
  11. 台湾包心粉圓
  12. 台湾カフェZen
  13. 大翔
  14. チキチキとんとん
  15. 台湾肉肉厨房
  16. 愛吃愛吃@揚
  17. 愛吃愛吃@焼
  18. 台湾泰雅族厨房
  19. 哈日哈台ドリンク&カットフルーツ
  20. フルーツフェア

 

飲食店の屋台はこれだけの
種類があります。

これだけだとあまり分かりづらいと
思いますが、やはり台湾といえば小籠包や
牛肉麺が有名ですよね。

あと最近テレビで紹介していた
魯肉飯(ルーローハン)は絶対に食べて
おきたいメニューです。

 

台湾のおふくろの味と言われている
魯肉飯なので、気になる方はブースR5″台桃酒家”を
チェックしておきましょう。

あとは台湾ビールやスイーツなども
たくさんありますね。

どんな食べ物なのか分からない人の為に
ツイッターで画像を載せておきます。

 

 

こうやって見ると本当に美味しそうです。

台湾ビール片手に美味しい屋台飯を
食べ歩きしちゃいましょう!

 

※今月はいろんなフェスティバルが各地で開催されますね♪

アフリカ日比谷フェスティバル2018の混雑状況は?出店や食べ物を調査!

ミャンマー祭り2018増上寺の混雑状況は?出店や食べ物を調査!

台湾フェスティバル2018上野公園の混雑状況は?

最後に台湾フェスティバル2018
上野公園の混雑状況について調べてみました。

まず6月21日(木)22日(金)は
平日なのでそこまで混雑しないと思います。

平日お休みの方はこのどちらかに行けば
ゆっくり楽しめると思いますよ。

 

と言ってもこういうフェスって土日でも
そこまで混んでいるというわけではないん
ですよね。

土日のお昼時はさすがに混雑が予想され
ますが、ランチ時を外せばストレス感じず十分に
楽しむことが出来ると思います。

上野公園も広いし、人で溢れかえって
歩くのも大変というくらい混雑するような
ことはないと思います。

まとめ

6月21日(木)~6月24日(日)に開催
する台湾フェスティバル2018!

今回は上野公園で開催するのでお近くの人は
もちろん、何も予定が決まっていない方は是非、
台湾の魅力を肌で感じてください。

最近はこのような異文化を楽しむことが
出来るフェスが増えているなと思いますね。

なかなか海外旅行に行く時間もお金もない
人はこのようなフェスに参加することで異文化を
体験することが出来ますよ。

関連記事